こんにちは。「ウイッシュ・ボ-ン」です。
『想い』を実現する為に、『一緒に』が私達のスタイルです。
1. いい物を作ったけど、売れない。
2.
売っても売っても儲からない。
3. 何を作ったらいいか悩んでいる。
4. 何所で売ればいいか迷っている。
こんな問題解決をお手伝いします。
1. いい物を作ったけど、売れない。
2.
売っても売っても儲からない。
3. 何を作ったらいいか悩んでいる。
4. 何所で売ればいいか迷っている。
こんな問題解決をお手伝いします。
Company概要会社名 株式会社ウイッシュ・ボーン 住所
〒812-0013 TEL 090-4519-9520 070-1943-0496
|
ブログ流れを変えるには2020.07.13 おはようございます。ウイッシュ・ボーンの吉田誠です。コロナウイルスの影響で非接触型の社会構造の変化が起きるようにマスコミは報道していますが、果たしてそうでしょうか。東京都知事選挙では圧倒的な得票で現職の小池百合子さんが当選しました。既得権益者が社会全体で20%はいるそうです。これらは既得権益を守る方向に力が働くようです。もし、社会の改革を望むならば我が国のように投票率が50%ぐらいだと政権を持っている人に有利に働くようです。100人の票のうち既に20票抑えているのですから、後5票取れば過半数になります。新人は25票抑えなければ勝てません。その差は5倍あります。その結果、世襲された組織票が大きな力になり権力構造は変わらない構造です。後援会に推された議員は改革などしません、「改革の出来ない」構造です。改革するには民主主義では投票率を80%くらいにあげる必要があります。そうすれば「流れを変えることが可能になります。」 |